まったりネコろぐ
ちょっとビビリでお澄まし黒猫おふみ&お茶目な白黒牛柄猫さつきの日常
さっちゃんうちのこ記念日
2021.05.22 (Sat)
5月22日はさっちゃんのうちのこ記念日です
17年前に推定1歳で我が家にやってきました

家に少し慣れた頃のさっちゃん

ものすごくスマートです
そのせいか足が長く見えます

5月22日で推定18歳です
最近のさっちゃんは↓
ウェットごはんを鼻につけてるとこ↓

冬から先日まではお気に入りだった場所↓

パネルヒーターでベッドを囲って

5月に入ってからはパネルヒーターは電源を入れてないのですが
囲ってる?のがいいようなのでそのままに

最近雨が多くなってからは

ここがお気に入り↑
去年あたりから耳が遠くなって
要求?するときや人を呼ぶとき?の鳴き声が
ものすごく大声になってきて
おばあちゃん猫らしく小さくなってきてりして(食べる量も若いときに比べて少なくなりました)
色々年をとったなーと思う事が多くなってきました
まだまだ一緒にのんびり過ごしていこうね、さっちゃん
前回前々回の記事では両親のコロナワクチン接種の予約のことなどを
少し書きました
両親とも予約は取れて
母や今月11日にかかりつけ医で接種して
1度目だったからか?(話によると2度目のほうが副反応が出やすいとか?)
まったく副反応もなく
父も25日には集団接種会場での接種の予定です
両親の友達や知人(みな高齢者)も結構だんだん予約が取れてるという話を聞いてます
でも~なかにはネット環境がまったくない人が取れてないという話も聞いたりして
やっぱりそういうのはどうなのかなーと(電話予約はいちようあるけど繋がらない、つながった時には予約終了している)
急がなくてもワクチンは確保しているという話ですが
かなりモヤモヤするコロナワクチン接種予約方法です
のんびり更新ですがよろしくお願いします
予約投稿です
コメント欄はお休みします
ランキングがんばってます
応援よろしくお願いします!
1日1回、ポチ、ポチっと2つ押して応援お願いします
↓ ↓

おふみとさっちゃん、ブログの応援ぜひよろしくお願いします
17年前に推定1歳で我が家にやってきました

家に少し慣れた頃のさっちゃん

ものすごくスマートです
そのせいか足が長く見えます


5月22日で推定18歳です
最近のさっちゃんは↓
ウェットごはんを鼻につけてるとこ↓

冬から先日まではお気に入りだった場所↓

パネルヒーターでベッドを囲って

5月に入ってからはパネルヒーターは電源を入れてないのですが
囲ってる?のがいいようなのでそのままに

最近雨が多くなってからは

ここがお気に入り↑
去年あたりから耳が遠くなって
要求?するときや人を呼ぶとき?の鳴き声が
ものすごく大声になってきて
おばあちゃん猫らしく小さくなってきてりして(食べる量も若いときに比べて少なくなりました)
色々年をとったなーと思う事が多くなってきました
まだまだ一緒にのんびり過ごしていこうね、さっちゃん
前回前々回の記事では両親のコロナワクチン接種の予約のことなどを
少し書きました
両親とも予約は取れて
母や今月11日にかかりつけ医で接種して
1度目だったからか?(話によると2度目のほうが副反応が出やすいとか?)
まったく副反応もなく
父も25日には集団接種会場での接種の予定です
両親の友達や知人(みな高齢者)も結構だんだん予約が取れてるという話を聞いてます
でも~なかにはネット環境がまったくない人が取れてないという話も聞いたりして
やっぱりそういうのはどうなのかなーと(電話予約はいちようあるけど繋がらない、つながった時には予約終了している)
急がなくてもワクチンは確保しているという話ですが
かなりモヤモヤするコロナワクチン接種予約方法です
のんびり更新ですがよろしくお願いします
予約投稿です
コメント欄はお休みします
ランキングがんばってます
応援よろしくお願いします!
1日1回、ポチ、ポチっと2つ押して応援お願いします
↓ ↓


おふみとさっちゃん、ブログの応援ぜひよろしくお願いします