fc2ブログ

まったりネコろぐ

ちょっとビビリでお澄まし黒猫おふみ&お茶目な白黒牛柄猫さつきの日常

さっちゃん高度医療センターへ

2017.10.05 (Thu)

先日の高度医療センターの記事です・長文です(誤字脱字あるかもしれません)

9月29日(金)朝7時15分頃(タクシーが7時40分に迎えにきてくれる)

8時40分にセンター(略します)へ行かなければいけないので

さっちゃんをキャリーへ入れようとすると

また大きな声で唸って部屋中を暴れまわるような転がりまわるような

パニック状態になり(思うとその前の25日の病院時もそうなって、25日以降は病院へ行くときの2度だけそうなりました)

結果鏡台と壁の隙間に入り込んでしまい

鏡台とその横の本がギッシリ入ったカラーボックスを移動させ

どうにかこうにか大汗をかきながら7時35分よやくキャリーに入れて出発

道が空いていたので8時10分過ぎに着きました

9時予約なんですが、初診ということもあり8時40分までにということでした

診察室へは9時過ぎ呼ばれていきました

女性の私よりは10歳~15歳くらいは若い先生で(もっと若いかも)

あともう1人の先生と2人で担当しますということ

それから今までの様子を言ったりびっこひいたり痛がる様子の動画

(痛がるところはものすごく痛がってる時のは動画に撮れなかったですが)を見せて説明して

まずはレントゲンとエコーをやるということで(血液検査もやっていた)

痛がって暴れたりしたときは鎮痛剤を使います、ということで

書類に署名してくれということで署名もしました

12時15分頃に終わりました、と呼ばれました

そこで言われたのは

「レントゲンでは異常は見られず、エコーは心臓をやりましたが(心筋症からの血栓を疑って)

心臓もまったく問題なかったです」

そう言われて

まず、「ん?」と思ってしまいました

それしか調べてないんだって

近所の病院でレントゲンとエコーしていて

完全にしっかりと調べられませんでした(1度は病院でもすごい痛がってしまったようで)ということだから

それに比べたらきっとしっかり撮れている、調べられているだろうとは思ったけど

エコーで他のところも見てくれないんだ?って

で、先生に「そこだけしかエコーは見ないんですか?」みたいな感じで聞いたら

「近所の先生が疑ってるのが心筋症からの血栓でしたので」、みたいに言われて

心の中でえっと~こちらでもっといろんな診断をしてくれるんじゃないのかな?って

まぁびっこ引いて歩くっていう症状から内臓的な?ことはそれが疑われて

他の疑いがないから他はエコーしないのかなとも思ったのですが

イヤイヤイヤ

見れるとこは全部見てくださいって思い切り思ったので

言いました

「症状や血液検査などからも石とかないとは思いますがそのあたりや

見れるとこを見てほしいんですけど~万が一ってこともあるから」って

じゃあそうしますかというような感じで(嫌がってはない)

それからまた順番待ちをしてエコーを念入りにやってもらいました

2時半過ぎ頃また呼ばれ

結果を

レントゲンではやはり異常なし、エコーは心臓に内臓・腎臓など見て

肝臓に少し脂肪があるものの肝臓も腎臓も尿管などにも石やなにかはなく

エコーでわかる範囲の内臓に腫瘍などはなく

足のあたりの血の流れのも問題なく

びっこを引いてる右後ろ足を動かしたりさわったりしても

なにかおかしなところも痛がりもせず


原因はわかりませんでした



で、「MRIは出来ないんですか」と聞いたら

腎臓の数値が高くなっていて

このままやると全身麻酔したら急性腎不全になってしまった、という事も

あるかもしれないからリスクが高いですと言われました

14歳と4か月(推定)

近所の病院で9月22日の数値 BUN 33
                   クレアチン 2.6

センターでの数値        BUN 41.7
                   クレアチン 2.6

でした

どちらもかなり上がってる・・・・去年2度測ったときはどうにかギリギリだったのに

特にセンターで測ったBUNがこんなに上がってるとは・・・

で、言われたのが

「近所の病院で補液をして数値を下げてその時にまたMRIやるかどうかですね~」

「でも100%MRIでわかるとは限りませんが」というようにも言われました

なにかこの症状とかから

検査でなにもわからなくても

こういう病気やこういうことが考えられるかもしれませんねーというような

ベテランの先生が経験や豊富な知識で言ってくれるんだろうって思っていたら

まったくそういうことはなく

わからないまま・・・・・

センターでわかるだろうと思っていたせいもあって

がっくりきてしまいました

15時40分にすべて終わり

1日中前の日の夜中からごはんも食べず昼間は水も飲めず

がんばったさっちゃんとタクシーで家路へ

ちょっとヘロヘロになった(精神的にも)29日でした

そして2日(月)に近所の病院へ、さてどうしようと相談へ行ってきました

そちらの先生も腎臓の数値を下げるため補液を2日に1度やって

MRIを撮るかですねーと

2日に1度くらいの頻度でやらないと数値は下がらないからと

はじめの2~3度は病院でやって覚えてもらって自宅でやったほうが

料金や病院嫌いな猫さんにはいいかと思いますと

さて・・・

病院へ連れて行こうとしてあの発作のような暴れまわり唸りながらひどいことになるのに

はたして私ひとりで病院へ連れて行けるのか?

そう思って往診も聞いてみたのですが

基本やってないと・・・・

「補液をやって数値を下げる、MRIを撮るとかというのは

飼い主さんの考え方次第です」と言われました

1週間くらいはとりあえず様子見してそれからでも~というので

「そうします」と言って帰ってきた私です

帰ってこの頃考えるのが

腎臓の数値を下げても腎臓自体は治ってないから

全身麻酔やったら腎臓に与えるダメージは一緒じゃないのか?と

数値がいいというのはさっちゃんの体が少し楽にはなっているんだろうけど

だからといってMRIをやって全身麻酔で体にダメージ受けるんではないんだろうかと

それにあのセンターの先生の感じから

なんとなくここでやっていいのかと不安にも思うこの頃

原因は知りたい、だけど腎臓やほかにダメージがあったり

悪ければなにか大きな違うことになったら・・・・・

さっちゃんのためにどうしたらいいんだろうと答えのみつからない

問題をグルグルやってるようなそんな感じに今なってます・・・・・

さっちゃん自身も元気を取り戻しているからというのもあるのかもしれません


9月27日のびっこ動画 


わかりづらいですが痛がりはじめてから2週目少し元気も出てきてる頃です

右後ろ足をびっこ引いてるとのこと

s-IMG_8343.jpg

水曜日のさっちゃん

s-IMG_8346_20171004223626930.jpg

おふみのお気に入りのベッドにちゃっかり入って

s-IMG_8350_2017100422362673b.jpg

日向ぼっこを満喫してました

s-IMG_8353_20171004223625dec.jpg

寝ちゃったね




コメント欄お休みします


22日からさっちゃんの一連の記事では
さっちゃんとそして私にも
みなさん沢山心配・お見舞い・励まし・応援・参考になりそうなコメントなど
本当ほんとうにありがとうございます
どうしても気持ちが沈んでしまう今
心強くうれしいです
個別に頂いたご心配・お見舞い・励まし・応援コメントなどについては
訪問した際に少しずつお礼の返信させて頂いてます(まだ全員の方に出来ていません、すみません)



しばらくブログのほうも不定期更新&みなさんのブログへも
訪問しても普通にコメントが書けそうもないので
無言訪問・応援になるかと思います(+_+)
季節の変わり目みなさんも猫ちゃんも体調崩さないように
気を付けて過ごしてください





記事は予約投稿です


ランキングがんばってます
応援よろしくお願いします!
1日1回ポチ、ポチっと2つ押して応援お願いします
   ↓         ↓
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫へ FC2ブログランキングへ
おふみとさっちゃん、ブログの応援ぜひよろしくお願いします




遊びに来たけれどコメント残す時間がなくて
という場合などに使って頂こうと思って

足跡代わりにしてください^^↓
コメントなど入れる必要がなく
1度ブログ名を入れてもらえると使えます


おきてがみ

猫ブログランキング参加中

猫ブログランキング参加してます
2つ応援クリックお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ

FC2ブログランキングへ

~お知らせ~
このブログの画像・記事の商業用・宣伝などへの無断転載はご遠慮ください
記事内容と無関係、商業用・宣伝などのコメント等
管理人の判断により削除させていただきます
またそういったサイトとの相互リンク等もお断りしています
初めての方との相互リンクもお断りしてます

プロフィール

もちゅみ☆

Author:もちゅみ☆
お澄まし黒猫おふみ(男の子)と
おちゃめ白黒牛柄猫さつき(女の子)、
ケラチン(夫)ともちゅみ(管理人)のブログです
おふみもさっちゃんも元野良猫です
黒猫おふみは2018年8月1日天使猫になりました
白黒猫さつきは2021年10月23日に天使猫になりました
可愛い2匹の思い出あれこれのブログになります

★はじめての方もお気軽に、コメントください
ブログをお持ちの方は
(ブログのURLを入れてください)遊びにいきます

さっちゃんのドア開け動画です


カレンダー

09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

いつもありがとうございます

また、遊びにきてください!

~お知らせ~

コメントくださるみなさんへ
コメントありがとうございます
うれしく読ませて頂いてます
時間的に余裕がなく
只今個別返信はお休みさせてもらってます
コメントくれた方でブログをお持ちの方は
そちらの新着記事へコメントさせてもらうように しています
(ブログのURLを入れてください)

ぽにょぽにょ倶楽部
会員募集お休み中です
s1-ponyo3.jpg
詳細は↑クリックしてネ

ヅラーズシスターズにさっちゃんも加入してます↓
s-s-ヅラーズシスターズのジャケット

おふみはまゆ薄同盟に参加しています↓
s-まゆ薄同盟
さっちゃんも参加しました↓
s-まゆ薄同盟さっちゃん
詳しくは↓クリック
クロネコ☆シロネコ日記

~お知らせ2~

★お知らせ★
エンジェルズハートさん
s-エンジェルズハートさん画像
犬猫自然食品&サプリメント販売
個室ペットホテル、トリミング

お気に入りのまたたびキッカーのお店ReeL KickeRさん
ReeL KickeRさん
ReeL KickeRさんのミンネのお店→
おふみがキッカーで遊んでる記事は→

花ママさんのハンドメイドアクセサリーショップ 黒猫 健の店
黒猫 健の店(花ママさんショップ)

東日本大震災チャリティショップ
↓2017年春再開予定
s-出来ることを少しずつ

にゃんともはなびより
みろくさんの↓通信販売です
サイドバナー用

日立浜の猫達 ポストカード
詳細↓クリック
s-宮古の猫ポストカード
経費等差し引いた金額を全額を
義捐金として
被災した宮古市へ募金です

野外Rockフェスティバル
第12回 Mt.ENA ROCK FESTIVAL in 馬籠宿』←クリック
2012年は10月13日(土)開催、終了しました
2011年は10月9日開催↓
「Mt.Ena Rock Festival in MAGOME」

まとめ記事は↓クリック s-エナロックバナー

★里親募集のお知らせ★ ukikicatproject(里親募集) パピちゃんのうききっき日記さんにて
可愛い猫ちゃん達の里親さんを募集中にぱ

ちょころぐ+(プラス)」さんでは(↑クリックで詳細)
猫ちゃんの元のお家の方を
探しています↓
この猫ちゃんに心当たりのある方
s-元の家族を探してる猫ちゃん(ちょころぐ+さん)

猫友さんリンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

 | HOME |